外国人からみた日本のトイレの難易度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : [sage] :2018/03/16(金) 21:35:21.58 ID:winQjKN40.net BE:416336462-PLT(12000)
2020年東京五輪と観光客の増加に備え、日本は全速力で進んでいる。日本の温水洗浄トイレの操作パネルのピクトグラム(絵記号)6種類を国際標準化機構(ISO)の国際規格に登録したのだ。海外からの人びとは日本のトイレで居心地良く感じられるか?この疑問への答えを、スプートニクに記事を寄稿するアナスタシア・フェドトワ氏が探った。
トイレがこなせる機能はただ1つ、洗浄だとの考えが染み付いている外国人にとって、日本のスマートな便器は確かに驚くべきものだ。
より快適で、気持ちよく、自動化が進んでいる。これらの点は公衆トイレで特にアクチュアルだ。しかしどう利用すればいいのか?(省略)
例えばこのロシアの掲示板であるユーザーは、洗浄ボタン捜索をハードモードのクエストにたとえ、赤色の緊急ボタンや音姫ボタンを間違って押さないよう呼びかける。
(省略)